MENU
なんでもないようなことを呟いてます。→ Twitter

【モータルシェル】評価とレビュー!超接近型の戦闘が熱い!

ソウルライクとしてかなり注目を浴びていた
『モータルシェル Mortal shell』が、
2020年8月18日に
PS4ソフトとして発売されました。

その難易度はまさに、
ソウルライクの名に恥じないものでした。

しかし、重要なのは難易度だけじゃないですよね。

戦闘の面白さやグラフィックの美しさなど、
重要な要素は他にたくさんあります。

今回は『モータルシェル Mortal shell』を実際に
プレイした一個人のレビューと評価をまとめました。

気になっている方や、買おうか迷っている方はぜひ参考にしてください!

まずはお通しがてら、公式トレイラーをご覧ください。

ではぜひ、最後までお付き合いください。

Amazon売れ筋ランキング1位のゲーミングチェア!【ジーティーレーシング】

目次

はじめに

本作モータルシェルは『妥協なき正真正銘のソウルライクゲーム』を掲げて開発されたアクションRPGです。

ソウルライクということで、
言うまでもなく『死にゲー』です。

ソウルライクゲームの特徴としては、
とにかく何回も打ちのめされます。

そして敵の動きを分析したり、プレイヤースキルを磨くことで道が切り開かれていく、そんなゲームです。

それゆえ死ぬたびに、

「ちくしょう!今の避けれねえの?!」

そう自問自答し、試行錯誤を繰り返して
高難易度に立ち向かっていくものですよね。

多くのプレイヤーが、ゲームクリエイターの

『お前らの力はこんなもんじゃねえだろ』

という熱量に心を折られ、屍と化していきます。

しかしたった一回のミスで終わってしまうというプレッシャーに、耐えて耐えて耐え抜いたプレイヤーには、大きな見返りがあるんです。

とてつもなく大きな『達成感』という見返りが。

「よっしゃ見たかおらぁ!!」

勝手に声が出ちゃうんです。

みんなこれほしさに死にまくるんです笑

本記事は、そんなジャンルの中でも超高難度と巷で噂になっている『モータシェルMortal Shell』についての評価とレビューの記事となっています。

モータルシェル:戦闘

めちゃくちゃ面白いです。

そして、ダークソウルよりも難しいです。

少しの油断で死んでしまうというひりつき。

ハイリスクハイリターンなパリィ。

厳しいスタミナの管理。

と難易度増し増し仕様です。

ゲームの基礎となる部分はまさしく『DARK SOULS』の系譜です。

基本的な情報として、プレイヤーは死体に憑依?して、死体(シェル)を操ることで戦闘を行います。

そのシェルの種類は4体で、
シェルによって体力やスタミナの最大値が変動したり、
回避距離が変わったりします。

あとは武器が4種類+αといった感じに控え目です。

また、近接戦闘に重きを置いており、
魔法や呪術は存在しません。

射撃武器があるにはありますが、
ぶっちゃけほとんど使わないです。

基本的に我々プレイヤーは、
近接攻撃特化のウォーリアーと化します。

そして、『モータシェルMortal Shell』最大の
特徴であり、ユニークなシステムが存在します。

それが『硬化』です。

プレイ中、瞬間的に全身を石のように硬化することで、
敵からの攻撃を無効化することが可能です。

硬化中は行動不能となりますが、
攻撃モーションから被弾モーションまで、
ほとんどのモーション中でも発動可能です。

このシステムがまさに救済。

砂漠に存在するオアシスと言えます。

最初なぜかこの『硬化』を使わずに
プレイしていましたが、まあ無理ゲーでした笑

ボタンを離したり、硬化無効の攻撃を受けると
解除されますが、解除後もモーションはそのまま
継続されます。

しかも、硬化によって敵の攻撃を弾くことで
大きな隙を生み出すこともできます。

このように、硬化は攻防の両面において活躍します。

けっこう思っているよりも再使用までの間隔は
短かったですね。

独自のシステムなので、クリエイターとしても
どんどん使ってほしいという意思を感じました。

プレイヤーの使い方次第で戦局が大きく変わるため、
まさにプレイヤースキルに直結するシステム
と言えますね。

素晴らしい!

また、ダークソウルのエスト瓶にあたる
回復アイテムが存在しません。

プレイ中、そういったアイテムが出てこなさ過ぎて
見落としているのかと思ってました。

…それもそのはずだよな。

だって存在しねえんだからさ笑

しかし、だんだんと慣れていくにつれて、
「意外と死なねえな」と思ってくるもんです。

回復方法はかなり限られてはいますが、
SEKIROの回生にあたる救済措置が存在しています。

あとは「パリィ」も少し違います。

「パリィ」を発動するためには「決意」というゲージを
一定量ためる必要があります。

戦闘によって決意はたまっていきますが、
上昇量が少ないうえに一定量ためない限り
時間経過で失われていくんですよね。

まあ要するに、

「回復するチャンスがほしいならとにかく
攻めて攻めて攻めまくりなさいよ!!」

ということです。

しかもあくまでチャンス。

その後「パリィ」を華麗に決めてはじめて回復します。

…なんてドM仕様なんだ笑

まとめると本作は、攻めて攻めて攻めまくるほど
プレイヤーへの見返りが大きい作りとなっています。

そして超近接戦闘を支える『硬化』システム、高い回避性能、回生システムと、とにかく攻めるようにクリエイターに導かれています。

「ビビってんじゃねえぞ!攻めんかい!」

そんな声が聞こえてきます。

『弾き』によって忍び忍んでなお忍ぶSEKIROとはまさに対極。

加えてモーションや効果音の重量感も素晴らしく、戦闘には没頭してしまいます。

そして今モータルシェルに苦戦している方へ、
クリアした先輩からの優しいアドバイスです。

つべこべ言ってないで
馬鹿みたいに攻めなさいよぉ!!

モータルシェル:ストーリー

ぶっちゃけストーリーは謎過ぎます。

ゲームクリアの難しさよりも、
ストーリーを読み取ることの方が難易度高いです。

もし仮にストーリーを理解できるだけの情報量は
与えられているとしても、果たして理解できる
プレイヤーなんているのか?

ゲームの難易度だけでなくストーリーも高難易度、
まさかこれが新しいソウルライクだというのか…?

しかも日本人ですら馴染みのないワードが
出てきたり変な文章となっていたりと、
まあしんどいです。

今後のアップデートで変わるかもですが。

本作は「DARK SOULS」シリーズと同様に、
全てを語らずプレイヤーが想像する余地を
残しながら物語が展開されていきます。

しかし、いくらなんでも語られなさ過ぎ笑

僕個人としては最後まで全然ストーリーが
見えてきませんでした。

どうやら僕だけじゃないらしく、調べれば調べるほど
ストーリーがわからないという感想だけはたくさん目に
しました笑

「DARK SOULS」みたいに、
意味深なセリフや文章から人の生死や神をテーマとした
壮大な設定が存在している感はわかります。

が、そこから先へ理解が突き抜けないんです。

ストーリーの最終的な感想は

「よくわかんないね」

これに尽きます。

ただストーリーはゲームの重要な要素ですし、
プレイヤーの没入感にも直結する部分です。

最低限の情報はほしいところでした。

あまり自分が引き込まれなかったのは
ココが原因だとはっきりわかります。

改めてダークソウルシリーズのプレイヤーに
与える情報量の丁度良さを実感しましたね。

モータルシェル:RPG要素

戦闘の完成度は見事の一言。

しかし探索や強化といったRPG要素に目を向けると、
はっきり言って物足りない。

「足りねぇぞおい!!」

ダークソウルをプレイして魅了された1プレイヤーが、
大きな期待を胸に『モータルシェル』をプレイした
素直な感想です。

まずレベルの概念が存在しません。

戦闘の章で先述した通り、
パラメータは武器とシェルに依存します。

各武器は『ソウル』ではなく『ター』(経験値)と
『一瞥』(もう一つの経験値?)で強化可能です。

しかし強化にそれほど自由度はありません。

『ター』や『一瞥』が何かといった情報も
もっとほしかったです。

いやマジで笑

マップ上のザコ敵の配置の憎たらしさや、束に
なってかかってくる友情プレイで何度も死にます。

かといってそれを撃破したところで
手に入る『ター』も少ない。

「何のために俺はこんな凶悪な奴らと
戦っているんだ?」

という気持ちも生まれてきます。

しかも死んだ後に待っているのは
長めのローディングときた。

???「もうやめて、プレイヤーのライフは0よ!」

しかし目の前に凶悪そうなやつらがいると
ちょっかい出したくなるのがプレイヤーの性。

ホントもうさ、わかってんじゃん。

俺らのこと、わかってんじゃん。

モータルシェル:まとめ

最後に『モータルシェル』の長所と短所をまとめると、

長所
・完成度の高い超近接戦闘
・独自のシステム『硬化』

短所
・ストーリーの圧倒的情報不足
・物足りないRPG要素

このように、長所と短所が明確な作品です。

総評

金額の面を加味しても、ストーリーやRPG要素など、
十分楽しめるとは言い難いです。

ラスボスを倒したプレイヤーが「え?終わり?」と
思ってしまうほど、淡白な感覚を覚えます。

物足りなさからなのか、
プレイ中も寂しい感じがするんですよね。

それが狙いなのかもしれませんが。

しかし人によっては、それを補って余りあるほど
戦闘システムがぶっ刺さるでしょう。

僕自身も買わなきゃよかった、とは思ってないですね。

戦闘の一点においては、『DARK SOULS』に負けていません。

素晴らしい完成度を誇る
超戦闘特化型の作品と言えます。

ゲームクリエイターもだいぶ攻めてますね。

評価

評価ということで、

『DARK SOULS』の評価を10とするならば、

『モータルシェル』は7.0と評価します。

人によってめちゃくちゃ評価が分かれるでしょうね。

1教科にステータス全振りみたいなものなので笑

…でも、先生は嫌いじゃないよ!

それでは今日はここまで。

お疲れ様でした!

よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!

この記事を書いた人

ハンクです。空を飛ぶログでは、漫画やゲームを中心とした記事を書いていきます。皆さまが面白いと思えるように日々コンテンツを充実させていきます。よろしくお願いします!

コメント

コメントする

目次
閉じる