MENU
なんでもないようなことを呟いてます。→ Twitter

クラウドゲームとは?5Gによって訪れるゲーム新時代

クラウドゲームとは何か?

一言でいうと、

ゲームの演算処理をクラウドのサーバー上で行い、
その処理結果としての映像をストリーミング再生で
配信するゲーム

です。

僕は半年前にパッケージ版からダウンロード版に移行して、その便利さに驚いていました。

しかしまさかクラウドゲームと呼ばれるものが存在していたとは。

存在していたとはいえ、世の中に浸透していなかったのであまり馴染みがなかったんですよね。

ではなぜ、浸透していなかったサービスが今になって話題になっているのか。

クラウドゲームについて交えながら、その点についても説明していきます。

目次

クラウドゲームと従来のゲームとの比較

冒頭でかなり簡単に説明しましたが、もう少し丁寧に説明します。

従来のゲームは、据え置きのゲーム機が演算処理を行い、画面に映像を映しています。

そのためには、ゲーム機本体、ソフト、ネット環境と色々な準備が必要と、正直かなり手間です。

それに対してクラウドゲームは、演算処理をサーバー上で終わらせてしまい、映像をストリーミング方式で受信・表示するだけです。

ストリーミング配信されたゲーム画面だけを映し出してるってことは、難しい処理はサーバー上の超高性能コンピューターに任せてるわけで、高性能な本体やPCが必要なくなります。

改めて、従来のゲームを説明すると『パッケージ版』と『ダウンロード版』があります。

この2つのプレイまでの手順を説明すると、

  • パッケージ版:
    近くのお店や通販でゲームソフトのパッケージを購入し、ゲーム機本体にソフトを入れ、ダウンロード・インストールすることでゲームをプレイできる。
  • ダウンロード版:
    オンライン上で遊びたいソフトを購入して、ゲーム機本体にダウンロード・インストールすることでゲームをプレイできる。

このような流れになります。

それに対して、クラウドゲームのプレイ手順は、

  • クラウドゲームゲームソフト本体が置いてある「クラウドサーバー」を利用して『ゲームをプレイできる期間』を購入し、インターネット回線を通じてゲームをプレイできる。

クラウドゲームゲームソフト本体が置いてある「クラウドサーバー」を利用して『ゲームをプレイできる期間』を購入し、インターネット回線を通じてゲームをプレイできる。

という流れです。

なぜ今まで流行らなかったのか?

クラウドゲームの最大のリスクは『常にネットに繋がっていなくてはならない』という問題です。

そのため、接続が不安定になり得る環境において、クラウドゲームでコンマ1秒の反応が求められるアクションゲームを遊ぶというのは、かなり厳しいといえます。

また、アクセスの殺到によりサーバーが高負荷状態になりゲームがしにくい状態になるなどの問題も考えられています。

これらの問題を無くすことができなかったため、普及していませんでした。

昨今ゲームの世界では大会も開催されており、eスポーツ市場は今や全世界で700億円を誇ります。

それほどまでに大きく成長した市場ですが、当然このレベルになってくるとこの分野で生活をする人たちがいます。

プロの世界ではその賞金を手に入れるために競い合うプレイヤー達にとっては1秒の遅延も命取りになってくるわけです。

不安定な通信の世界に生活を預けようとは思いませんよね。

クラウドゲーム時代のきっかけ:5G

皆さんもよく耳にしているであろう言葉『5G』

では、5Gは何かを知っていますか?

5Gとは、5Generationの略で、第5世代。

ここでは難しい説明は省略します。

この5Gによって通信技術は、

  • 高速化
  • 大容量化
  • 低遅延化
  • 信頼性

これらの点において飛躍的に向上します。

動画のダウンロードなどもがスマートフォンでのインターネット活用は今よりさらに快適になります。

クラウドゲームはご新規さんやファミリー層におすすめ

クラウドゲームはご新規さんやファミリー層といったライトユーザー層におすすめです。

「え?ゲームが大好きなヘビーユーザー向けじゃないの?」

という声が聞こえてきそうですが、むしろ逆。

ライトユーザーであればあるほどおすすめできるサービスです。

この層にとってみると、既存のゲームは

  • ゲーム機本体もソフトも高すぎる
  • 遊びたいゲームを探す難度が高すぎる
  • 十分な通信環境を用意する難易度が高すぎる

このような問題を抱えています。

そのため、すでにがっつりゲームをプレイしているユーザーではなくライトな層におすすめと言えます。

クラウドゲームはハイスペックを要求するようなゲームでも、利用者はゲーム機本体やなどを買う必要がありません。

『ネット環境』と『コントローラー』、そして『画面を映し出す端末』さえあれば良いのです。

ゲームに対する興味や需要は高いが,ゲームプレイまでのハードルが高い状況にあるこのギャップを解消できるクラウドゲームは、これからライトユーザーであればあるほど普及するのではないか、と推測できます。

まとめ|クラウドゲームはご新規さんに優しい

クラウドゲームについて説明させて頂きました。

5Gが引き金となり、ゲーム新時代に突入してきていることがお分かり頂けましたでしょうか。

クラウドゲームは手頃に遊ぶ事が出来る様になるため、ゲームを始めるきっかけとして最適解になり得ます

ですので、
クラウドゲームをプレイしてから、ゲーム機本体を
購入するか検討すれば一番後悔がない選択ができる
と思われます。

僕はオフラインでじっくりやり込むの方が好きなので、いきなりPS4を購入しましたが、それはそれで衝撃がガツンとくるのでワクワク感は凄かったですね笑

PS5が2020年の年末に発売されると言われていますし、そちらの方も楽しみですね!

それでは、ここまでとさせて頂きます。

お疲れ様でした。

よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!

この記事を書いた人

ハンクです。空を飛ぶログでは、漫画やゲームを中心とした記事を書いていきます。皆さまが面白いと思えるように日々コンテンツを充実させていきます。よろしくお願いします!

コメント

コメントする

目次
閉じる